
メニュー






しゃりバーガー【小鯛南蛮漬】
たれをつけ焼した舎利を丁寧に炙って小鯛の南蛮漬を挟みました
新感覚の美味しさ!
原材料
小鯛南蛮漬(玉ねぎ・人参)大葉・きゅうり・マヨネーズ
出来立ては海苔のパリパリを楽しめます。時間がたつと味がなじんで食べやすくなります


地方発送 冷凍笹寿し【京香】
地方発送できる冷凍の笹寿しが新登場!
遠く離れたご親戚や大切な方にギフトとしても使っていただけるお品です。
是非ご利用ください
2021 秋冬
・柚子の香がふわっと広がる鮭の柚庵焼き
・大分どんこ椎茸を使用した海老椎茸
・伏見の京あげをと名産無添加ちりめん山椒の京あげちりめん
・国産紅ズワイ蟹と京の生湯葉
・国産鯖とドライトマトと生バジル
10個入り 3240円
15個入り 4900円
別途送料がかかります
(季節により内容は変わります)
購入はネットショップでできます
詳しくはこちらから

伍十の笹寿し(さけ・こだい・あなご)
御馴染みの伍十の笹寿し
帯をはずして笹をあけるとふわっと広がる舎利の香り
一口食べると笹の香りと舎利の甘く絶妙な酢加減が口に広がります
・国産レモンと一緒に包んだ香りよい 【鮭】
・糸目昆布と一緒に包んだ引き締まった若狭の 【小鯛】
・軟らかく 甘く炊いた 【煮穴子】
ご進物はもちろん、ご自宅用、簡易パックでの包装も出来ます
手土産にはとても喜んでいただけるお品物です。
ばら売り対応商品
箱入り価格(税込)
5個入 800円
6個入 940円
8個入 1,220円
10個入 1,500円
12個入 1,940円
16個入 2,500円
20個入 3,060円
30個入 4,550円
50個入 7,400円
普通包装と仏事包装(御供・粗供養など)のご指定をしてください。
仏事用は鮭の赤い帯を紫色に変更いたします。

柿の葉寿司(さば)
伍十の柿の葉寿しは鯖のみ。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、葉っぱごとオーブントースターで3〜5分焼いても美味しくお召し上がりいただけます♪
翌日までお日保ちいたします。
店頭販売、、5個パック入り 500円
バラ売りあり(1個 100円)
写真の箱入りは6個まで入ります。(600円)

北山/味くらべ (笹寿しと柿の葉寿しの詰め合わせ)
味くらべ(紙箱入)
6個入 (笹寿司4個・柿の葉寿し2個)
860円
8個入 (笹寿司6個・柿の葉寿し2個)
1140円
北山 (ユニ箱入)
10個入り 1390円
12個入り 1700円
14個入り 1980円
18個入り 2600円
21個入り 2980円
32個入り 4560円



松前寿司(鯖寿司)
国産の鯖を使用しています。
昆布は天然松前昆布。
しっかりしめた鯖と柔らかく炊いた昆布が絶妙に美味しい逸品です。
◆賞味期限 製造から2日間
◆出来たてはカットしておりませんので、カットご希望のお客様はご予約が必要です。
◆大・小は鯖自体の大きさが違います。大は規格特大の物を使用。(焼津産)
大・・・3900円(税込)
小・・・2600円(税込)
数に限りがありますので前日までのご予約をお勧めいたします


寿司懐石 「雪」
笹寿司2ヶ 押寿司4種 細巻4種 天ぷら盛り合わせ
炊き合わせ・八幡巻・だし巻・鮭西京漬・笹麩饅頭
(おかずの内容は仕入れによって変更になる場合がございます。ご指定がある場合はご注文時にお伝えくださいませ。)
※こちらの商品は折箱が廃盤になった為、在庫終了しだい終売いたします。
数量に限りがありますのでご注文時にご確認ください



彩り弁当
いろんなものを少しづつ・・おすすめのお弁当です。
秋の行楽やお集まりのお弁当にもぜひご利用くださいませ。
原材料)ちらし寿司二種・ミニ笹寿司二種・スモークサーモンてまり寿司・細巻き・だし巻・焚き物・甘味 等 (おかず、甘味は季節により変わります)

寿司点心 高瀬川
寿司点心の中で人気NO1
笹寿司(鮭・小鯛)・細巻・押寿司・伊達巻
だし巻・蒲鉾・焼き魚・チキンロール・海老煮・笹麩饅頭
が入ったリーズナブルなお弁当です
※押寿司の内容は季節により変動する事があります。ご了承くださいませ

寿司点心 白川
内容)笹寿司(鮭・小鯛)細巻(きゅうり・かんぴょう・アナゴ)ちらし寿司(椎茸・えび・海苔・グリンピース)
だし巻・蒲鉾・焼き魚・チキンロール・海老煮・笹麩饅頭
おかずの内容は仕入れにより変更になる場合があります。

寿司点心 高野川
笹寿司(鮭・小鯛)押寿司・ちらし寿司(生麩・椎茸・海苔・グリンピース)だし巻・蒲鉾・焼魚・チキンロール・海老
※押寿司は季節の商品に変わる事があります。ご了承くださいませ


その他 ご要望に合わせて・・
定番の商品以外にもお客様のご要望をお伺いして、ご希望に沿った商品をつくることも可能です。
■ご予算に合わせてお作りする
■定番の商品の一部を違うものに変更したい
など、ご注文時に販売員にご相談くださいませ。


